2003年5月24日
丹沢山塊・檜洞丸 (1,601m) トウゴクミツバツツジとシロヤシオ
神ノ川ヒュッテゲート(8:30)→矢駄尾根登り口(8:35)→熊笹ノ峰(11:15)→檜洞丸登り口(12:00)昼食(45分)
登り口→檜洞丸山頂(13:00)休憩(15分)→青ケ岳山荘(トイレ休憩とバッチ600円求む)
金山谷乗越(14:00)→広河原(15:40)休憩(20分)→神ノ川ヒュッテ(17:00)
画像(一部)クリックすると大きくなります
 |
 |
 |
 |
 |
神ノ川ヒュッテ |
登り口の標識 |
ひのき林の林道 |
急な登り坂を越えると |
なだらかな尾根に出る |
 |
 |
 |
 |
 |
オッ 三つ葉ツツジが |
ブナの大木 |
熊笹の峰 |
ほっと一休み |
犬越路の方面 |
 |
 |
 |
 |
 |
シロヤシオ |
可憐な花です |
咲き始め |
トウゴク三つ葉ツツジ |
シロヤシオの大木 |
 |
 |
 |
 |
 |
ありがとうシロヤシオ |
山道のそばに咲く |
八分咲き? |
檜洞丸の代名詞 |
純白の花 |
 |
 |
 |
 |
 |
蕾(つぼみ) |
檜洞丸山頂 |
青ケ岳山荘 |
ブナの倒木 |
源蔵尾根へ標識 |
 |
 |
 |
 |
 |
尾根が崩れている |
金山谷乗越 |
難所道から見る花 |
細い林道 |
大河原の堰 |
 |
 |
 |
丹沢の山が好き
になりました |
 |
ブナ林を歩く |
山頂にある枯れ木のブナ |
倒れた木に |
|
丹沢山塊に沈む夕日 |