日本百名山の穂高岳へ
 今年の夏休みは穂高岳に登るのだとトレーニングを積んできました。8月18日から20日の行程で予定通り穂高の山をぐるりと回ってまいりました。お天気は台風15号の中雨・曇り後晴れ。

 8月17日午後5時仕事終了と同時に退社、帰宅リックを持ち八王子駅へ急ぐ。車を沢渡にあずけるより電車を選ぶ。午後8時33分の特急あずさに乗車。松本着が遅れて11時くらいになる。予約しておいたホテルに泊まる。シャワーを浴びて就寝。

 8月18日4時起床し松本駅から新島々駅へ行こうと駅の階段を登りはじめると、タクシーの運転手が乗合で上高地まで行きませんかと声を掛けてきた。先に2人がいて私達が加わると安くいけるというので乗車。電車より少々割高だったが運転手さんの楽しい会話に満足する。上高地ビジターセンター(5:50)到着。朝食を済ませ準備を整え出発。
 河童橋(7:00)から横尾まではなんとか曇り空だったが横尾大橋(10:00)を越える頃には雨がポツポツ降り出す。左手に屏風岩から流れる滝が美しい。雨が強く降り出して山が白く煙る。たんたんと高度をあげて涸沢ヒュッテ(13:20)に到着する。

 8月19日5時起床する。昨夜の風雨もやんで東の空が所々赤く染まりなんとか雨は大丈夫の様子。これなら縦走も出来ると勇んで涸沢ヒュッテを後に北穂に向け登頂開始(6:30)
 北穂へのルートと涸沢岳に登り方(高橋ダンプさん)DVD映像で3点支持をしっかりと頭に入れて登る。北穂山頂(9:30)にたどり着きガスの中から槍ケ岳が見えたときの感動は大きい。昨年歩いた東鎌尾根がくっきりと稜線に続く。(9:45)難所と言われる涸沢岳に向かう。やはり凄い岩登りの場所だった。ハシゴがガスで濡れ滑る。メガネも水滴ですぐに曇る。鼻水も出てグチャグチャでした。3時間をかけて無事穂高岳山荘に到着する。(12:30)

 8月20日4時30分起床。台風15号の強風は多少緩むも雲低し。8時に山荘を後にする。奥穂高岳山頂までガスに見舞われた。ガスの中からジャンダルムが出現したのは神様が微笑みを与えてくれたと感謝。吊尾根を越え重太郎新道を後に無事下山する。昨年できなかった梓川のほとり河童橋で冷たい水にて顔を洗う。河童橋の前で記念の写真を撮ってもらう(16:22)