![]() |
|
![]() |
|
私のホームグランドは高尾山です。
高尾さんから見る丹沢山塊はとても深くどこまでも続いています。 なかなか日帰りで登って帰るには距離があります。今回は4時起きし、塩水橋から6時に登りはじめました。 明るいうちに車のところまで帰ってこなければということで時間との勝負でした。 (丹沢山から蛭ケ岳への尾根道→鬼ケ岩にて) |
|
|
左はヒノキ林の登山道。右は丹沢山頂に立派でかわいい石碑
Mt.TANZAWA 1567.1mがみられる 朝のうちお天気は上々だった。 鹿よけのフェンスを乗り越えてヒノキ林をどんどん登って行く。 登り道は急である。 |
|
|
この分岐の標識をどんなに待ち遠しく登ってきたか、天王寺尾根だ。 |
|
|
|
丹沢の山はブナ林が美しい。 |
|
Check Point | 出発time |
休憩 |
塩水橋 | 6:30 | |
登山口入口 | 7:00 | |
天王寺尾根 | 9:10 | 15 |
三峰分岐 | 9:50 | 5 |
丹沢山 | 10:05 |
15 |
不動ノ峰 | 11:15 | |
蛭ケ岳 | 12:30 | 30 |
丹沢山 | 14:30 | |
登山口入口 | 17:15 | |
塩水橋 | 17:35 |