どうしてもマシンとソフトについて記録したい(笑)
History of Machines installed
Year | Machine | Maker | CPU | HD | Memory | Price(Approx.) | |
1 | 1984 | マルチステーション5550 | IBM | i806 | None | 640KB | 150万円 |
2 | 1986 | マルチステーション5540 | IBM | i80286 | 20MB | 640KB | 100万円 |
3 | 1988 | PC98RA51 | NEC | i80286 | 40MB | 640KB | 60万円 |
4 | 1989 | PS/55 | IBM | i80386 | 120MB | 16MB増設 | 120万円 |
5 | 1993 | PowerPC8100/80AV | Macintosh | PowerPC601 | 500MB+2GB | 48MB増設 | 70万円 |
6 | 1994 | PC9821Xa10 | NEC | Pentium100MHz | 1.2GB | 16MB | 40万円 |
7 | 2000 | PCV-MX1 | Sony Desktop | PentiumIII600eMHz | 20GB | 192MB増設 | 40万円 |
8 | 2002 | PCG-FX77V/BP | Sony Notebook | PentiumIII 1GHz | 40GB | 256MB | 21万円 |
9 | 2006 | VGC-RC1 | Sony Desktop | Pentium D 920 2.80GHz | 400GB | 1GB | 20万円 |
10 | 2006.02.04 | SDM-HS95PB K | Display 19inch | 1280×1024ドット(SXGA) | 7.5万円 | ||
マルチステーションIBM5550は画期的なデビューでした。
History of Softwares used
Name of Software | Maker | ||
1 | Quark XPress | Quark | ◎ |
2 | PageMaker | Adobe | |
3 | Illustrator | Adobe | |
4 | Photoshop | Adobe | ○ |
5 | 一太郎、花子 | JustSystem | |
6 | Multiplan | Microsoft | |
7 | Multichart | Microsoft | |
8 | Lotus 1-2-3 | ロータス | |
8 | dBASEIII | Ashton-Tate | ○ |
9 | 漢字データボックス | Leadlex | |
10 | 日本語ワードプロセッサー | IBM | × |
11 | WardStar | 住友金属 | |
11 | Word | Microsoft | |
12 | Excel | Microsoft | |
13 | Access | Microsoft | |
14 | 弥生会計ソフト | 日本マイコン | |
15 | Flash 2004 | Macromedia | ◎ |
16 | PowerPoint2003 | Microsoft | ○ |
17 |
![]() |
flashの購入本ですがなかなか難しくて理解できません。
動かすことがもっとたやすく出来ることが今後の課題です(笑)
ウインテルに染まった人生ですが、マックに走った時もあります。
DTPの世界では、マックが主流になっていると思います。
Think Different という考え方は貴重です両刀でゆきたいです。