158432
Monologue  ひ と り 言


[
トップに戻る] [新着] [ワード検索]


▼Go down
高尾警察署2018/06/30(土曜) No.537

昨日、裏庭(団地の裏にある八王子市管理のガサヤブ)に大勢の警察職員の方々がやって来ました。
サイレンを鳴らして、来ました。私は救急車には何度かお世話になっていますのであの音には慣れています。

問題は、ガビチョウである事でそれは環境省の管轄なので、そちらにお伺いしてくださいという事で、帰られました。

https://www.env.go.jp/nature/intro/2outline/list/L-to-01.html

今日と明日はお休みだと思われますので、7月2日に特定外来種「ガビチョウ」への対応について現実的にどのように解決する道筋を立てておられるのかその実例を担当者に聞いて見たいと思う。

私見であるが、裏庭のガサ藪を昔、地元の人が桜を植えてくれたときのように復帰させるには、ガサヤブ状態を地道にコツコツと自分がカマを手にして切ってその切り取ったガサを市の清掃車で運んでもらうよう、袋に詰めて、毎日毎日やって行かなければ、解決しない事だろうとは、思っています。むのすごい労力である事は市のグリーン部隊を下請けされている業者が一番知っている事です。

そんな話を家内と昨日致しました。つまり、裏山のガサ藪の茂みに営巣をされないようにする為には自分達が汗を流さないとダメだろうと言う事です。

深刻な問題に直面している市民がいる事をしっかりと伝えること、それもこの「ひとり言」の努めである。

当然であるが、高尾警察署の受付窓口へも、どう言う返事であったかも伝える事を約束致しました。

一応、私が問題にしているビデオをFBやYouTubeにuploadしています。
URLを貼り付けておきますので、興味のある方はご覧下さい。
昔と今は、完全に環境が異なっている事を、特に高齢者の方々は知って生きて行かなければなりません。SNSに疎い人は社会から無視されてしまいます。ご注意あれ。
https://www.facebook.com/nogami.isomitsu/videos/1583526801759757/

https://www.facebook.com/nogami.isomitsu/videos/1584843541628083/

https://www.facebook.com/nogami.isomitsu/videos/1586584078120696/


 

フェースブック2018/06/15(金曜) No.530

情報は発信すれば、帰ってくるという言葉を信じ府エースブックへ投稿を試みております。

前回5月31日が1,234人でした。
今回6月15日に3,555人になりました。

皆さんもダマされたと思って、やって見ませんか?
色々と勉強して進んできました。時には自分勝手にあぁ、こうなんだと思った事もありましたが、いやこれからは、これがスタンダートなSNSになるかも知れないと思うようになりました。
世の中には、賢い人がいっぱいいるんですねぇ。
自惚れは禁物です。
謙虚に謙虚に一歩づつ!

画像サイズを取得できませんでしたので、そのまま表示します


2018/06/27(水曜) No.536

この記事には、問題がございます。
ほどほどにということをご進言いたします。

人間は簡単に中毒という症状に落ち入りガチでございます。

毎日、uploadしていた映像を今度は自分のweb siteで行う所存です。

いいね、という興奮状態を脱却するためでございます。

従って、自惚れることなく、謙虚に
一歩づつ、映像作成に邁進いたします。


 

こういうふうにしたい2018/06/15(金曜) No.531

https://www.facebook.com/100025277302852/videos/174165013436074/?id=100025277302852


2018/06/27(水曜) No.535

ちょっと思っただけでございます。

決して悪気はございません。


 

フェースブック 考察2018/06/25(月曜) No.533

今日は平成30年(2018)6月25日です。
毎朝、FBに自作のビデオをアップロードしています。ビデオを編集する速度が圧倒的に早くなったように思います。

本日、Early Morning Tokyoという名前でアップロードさせて頂きました。榛名神社詣でを日課にしていますので、時折参道でお見かけするお友達に突撃インタビューを致しました所、快くお受けして頂きました。
話の中で、世界中に発信されますという事もお伝えしてございます。

テーマは(私の悩み)という事で特定外来生物「ガビチョウ」についてでした。やはり同様な鳴き声にお悩みになられている事をお聞きして、みんなそうなんだなぁと安堵致しました。

私は妥協は致したくございませんので、あくまで戦いまああああす。
明日もFBへ動画をアップロード致しますので、楽しみにお待ち頂けるとありがたいです。


警告は真摯に聞こう2018/06/27(水曜) No.534

多分、真実であろう。
私もパチンコで随分苦労したことがございます。

中毒です。
自分の投稿が多くの人に読まれているときの興奮状態や、
ギャンブルなどの行動嗜癖は「薬物中毒と同じくらい深刻である

この年代になると、意味は十分に理解できます。

何故そうなのかは、中に入って感じた事で
多分そうだと、Griffiths氏の心理学のプログに書いてあるという
記事に触れた時である。

私はSNSというsocial networking serviceは自分のプログと
会社のHPを持っている。

訪問してくれる数でその存在意義が分かるものです。
従って自分だけの世界が築けるのです。

私は強い人間です。家族もおりますので
大体満足して生きています。

不平を並べる必要もありませんので
like も いいね も本来自分は大丈夫でございました。

自然体でゆきます。

従って、時間を費やすのは、自分のプログの方に移行いたします。
FBは少しの間おやすみ致します。


 

甲骨文2018/06/16(土曜) No.532

本日より書き出し始めました。

中国の殷の時代の書である。
習ったのは確かだけど、練習して出さないといけないです。
東京都美術館に出展するのですから。


 

全国ビデコン応募用紙2018/06/11(月曜) No.528

本日、全国ビデコン応募用紙に記入して
発送いたしました。

記録として残します。


申し込みが受理されました2018/06/15(金曜) No.529

昨日、連盟の方から全国ビデコン応募の受付の確認を頂戴致しました。


 

FBについて2018/06/09(土曜) No.527

少し、今日のアップロードを最後にして様子を見ることにします。多分なんらかの変化が起こるのか、起こらないのかを、探ることは自由であろう。

私は正しい日本人でありたい。

誰が何と言おうが、信じる、信じないは、自分が決めることができる。

政治、宗教とは一線を置いて、安住を決めることも大切なことだと思う。時にマインドコントロールに陥っていると少なからず感じる時はしばしそこから離れて見る事も大切である。

FaceBookにあるのは、全て過去だけですと言う言葉には説得力があります。SNSにあるのは大概はそういうものと割り切っていた。

だけれどマインドコントロールじゃないと言われると、ドキッとさせられた。思い当たる節がいっぱいある。それは自分が感じたことなのでそれを他人に話すことは控えたい。

お互いに規約に沿って情報を共有されています。よってFaceBookにログインしていなければ、どなたもFaceBookに上げられた情報には目に触れることが、当然のこととして、出来ません。(この文章を追記しました)

一生懸命に、真実を伝えたいと思っても、正しく伝わらないと思った時にはその行為は辞めても仕方が無い事だ。

多分、FBのマネージメントは国々の主権でマネージメントされているはずである。

Google(ヨウツベ)さんも、FaceBookさんも、Twitterも皆んなアメリカの企業である。ほとんどのIT企業はそこの指令に基づいて運営されていても実態はかけ離れているに違いない。

なんだか、知らないけど、FaceBook上では日本の政治のことなど一行も目に触れることはできない。

単なる、「いいね」の数だけでの世界なんだろうか、それでいいと割りきって付き合いば、それはそれでいいのだろう。

後は、自分の好みで、SNSを楽しむ。

That's all

しかし、マックで入力していると米語だけでスペルチックされると困る時がある。英語と米語には違いがあって当然であるのに、勝手に米語で正されてゆくことに、いささかならず不愉快である。

これは、私ばかりではない、多くの日本人が抱いていることである。


 

意見広告(朝日新聞)2018/06/04(月曜) No.526

昨日、2018.6.3一面に意見広告が!
私は若いころ、ヨーロッパ各地を旅して色んなことを学びました。
日本人の特徴は、自分の意見はあまり、はっきり言わない。
Yes なのか No なのかが、あいまいで、言葉を最後まで聞かないとわからないと言われています。
自分を謙遜することに美意識を持って生きている所(国民性)なのだと思います。
私もヨーロッパという国口で、はっきりと、好き・嫌いを言わないと相手にされなくなっちゃうよ。と言われました。

基本的な事ですが、アイデンテティを持った人は誰でも明確にYes, Noを口にします。

言葉は大変に軽くなり結構なのですが、この Yes, Noには重い責任が課せられます。

簡単に変えられては困るのです、言葉で論じる、debate(討論)で国民を納得させられるのかと言う枝野氏に説得力があります。

いまだかって、こんなに軽い総理大臣を私は見たことが無い。
私は朝日新聞の愛読者として、「ペンは剣よりも強し」を信じて、断じて戦争反対し共謀罪とか自由を制限する事には断じて反対いたします。


 

FB記念の数字2018/05/31(木曜) No.525

本当にありがとうございます。

Face Bookのお友達が本日、1,234名になりました。
とても嬉しいです。

色々、SNSで悩んだことがございました。
でもそれもこれも、この国の政策がヘンテコリンになってしまったからだと
思います。

悔しい思いをしている人達の為にも
マイブログで
頑張ってゆきます。

自由を愛する者の名の下に

Pen is mighter
than
the
sword

Thanks for your support!


 

同窓会のFB発見2018/05/25(金曜) No.523

本日、International People's Colledgeの同窓会AlumniのFBを見つけました。以前、Mr.Hiroshiから聞いていましたが、現実にアクセスしたのが今日です。

もちろん、登録を希望し、タームをお知らせいたしました。
いやぁ、すごい時代ですね。これだと50年前の自分に戻れますです。

すごいと思います。

https://www.facebook.com/groups/IPC.Alumni/?fref=ts

▲Go up



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m45 :Edit by Yamamoto -

- Edit by michi 2009.02.01-