158436
Monologue  ひ と り 言


[
トップに戻る] [新着] [ワード検索]


▼Go down
Short trip in Himeji & Kobe2016/11/05(土曜) No.379

10月29日、法事で九州帰省する。

彼女の実家に二日宿泊した。行きはJALで義兄と一緒に北九州へ帰りは新幹線で姫路に一泊し次の日神戸を観光し帰京した。

途中下車で旅行するのが楽しみの一つでもある。

姫路城では観光ガイドさんに約2時間案内をして頂きいろいろな知識を披露して頂いた。

神戸では、昔訪れた「異人館」と「神戸港」を遊覧した。

 


 

古い文字2016/10/15(土曜) No.375

10月に入って晴れた日が少ない。

10月2日の日に高尾山に登った。登りは稲荷山コースから下りは途中まで1号路そして琵琶滝コースに抜ける5号路を上り下りと歩いた。

寛永時代の鐘があった。寛永8年(1631)今から385年前だ。

鐘に刻まれた文字は蘭亭序(らんていじょ)は、王羲之に似ていると思ったけど、そうでもないね。写真で大きくして見ると違う。鋳物に掘った文字だから読みやすい。

高尾山の薬王院の古さを感じさせてくれる釣鐘でした。


参考文献2016/10/15(土曜) No.376

高尾山、歴史の散歩道

高尾山報というpdfがネット検索でみつかりました。

http://takaosan.or.jp/takaosanpo/pdf/2015/201506_p6-7.pdf

最後の方に「仏法の道場をこの世に継承すべき体制が整えられたことを延べている」と記されている。

2016/10/25(火曜) No.378

健康を心掛けるには、山登りがいいとトライしました。

いつもの茶屋でなめこ汁を所望し、おにぎりを食べる。

山頂でテレビ番組の収録の様子を見ました。カメラとマイクブーマーの位置関係を頭に入れました。


 

秋空2016/10/15(土曜) No.377

散歩しながら、いろいろとビデオの構想を考えるのは楽しいことだ。

日曜日のNHKのテレビ番組、「さわやか自然百景」と「小さな旅」は見ていて参考になる。

きょうの自然百景で愛媛の「干し上がる川」はストーリーの構成が素晴らしいと思った。見ている者にドキドキさせる。川の水が干し上がって魚は絶滅かと思いしや、干し上がった河川の下に浸み出ている水に生息しているということで安堵した。

驚く展開に安らぎ感を抱かされた。


 

久々の会食2016/10/08(土曜) No.373

退院して一年がたって、快気祝いをしようと呼びかけて頂きましてありがとうございます。

いろいろと昔話が出来て楽しかったです。お子様からお孫さままで共通の話題がいっぱいでした。

心地よい疲れで昨晩はゆっくりと休めました。どうもありがとうございました。


2016/10/08(土曜) No.374

立川にあるがんこ武蔵野立川屋敷、名前に誘われて友を連れだって出かけてみました。駐車場もいっぱいあり、庭も広い。予約だと予約料10%加算されるけどゆったりと食事が出来ました。


 

九州帰省2016/09/15(木曜) No.372

彼女の実家に来ています。

田んぼを散歩しました。


 

ありがとう、第二の人生ですね2016/09/11(日曜) No.371

小林さんに続いて今日は木村勝茂さんからも
立派な文書の手紙と写真プラス「草加せんべい」が
ゆうパックで届きました。

たいがいのワープロ文書では驚かない、美辞麗句には慣れているつもりですがこのワープロ文書は、すべて自分の言葉で投げ掛けて来る彼一流のセンスで綴られておりました。

本当にありがとうございます。自分ではとてもそんな自信はございませんが、熱き友情に心より感謝申し上げます。

届いた高尾山での写真ですが、記念に残させて頂きました。5月27日だったのですね。

3度目の入院が7月25日でした。一晩中やれ「水枕」だやれ「ゆたんぽ」だと交互にナースコールでした。寒いのと熱が出て39.7℃になったとき、看護師さん曰く、40℃までは大丈夫、死がない! ト

手紙には来年あたり、皆さんで一泊旅行でもしましょうと結ばれていてとても嬉しかったです。

誠心誠意「死んではなるものかと」戦争を知らない世代ではございますが団塊の一人として肝に銘じがんばります。

第1回目の入院(50日)退院(2015.9.11)したのが丁度きょうで1年が経過しました。

皆様からの本当に温かなお見舞いそして激励に厚く感謝申し上げます。


 

残暑お見舞状2016/09/10(土曜) No.370

高校時代の友人から残暑お見舞いの返信を頂きました。

文面にはNogami Worldwide Connection 当ウェブサイトをご覧頂いていることで一年のうちに3度も入院したことで心配をお掛けしていたこと、人生ポジティブに生きてゆこうときれいな文字でしたためてありました。

どうもありがとうございます。大変僭越ではございますが、ハガキも掲載させていただきました。

昨年は一緒に同窓会をやった仲間です。これからも末長くお付き合いができる大切な友人です。

一緒に、書道「飯野先生」に学んだことがありました。覚えてらっしゃいますか?


 

昇段試験2016/09/10(土曜) No.369

立川教室(朝日カルチャーセンター)へ通いはじめて10年以上が経過する。その間、毎月の提出課題「競書」でこのウェブサイト書道の部屋に掲載している。

昨年は入院中でとても昇段試験を受けるに必要なパッションが満ち足りていなかった。今年は、我らの「尾高久芳先生」からハッパ(葉っぱ)かけられ病気にも負けない強い意志で、先生からのお手本を元に書き出した。提出は9月21日である。

現在の段位は

漢字 六段
新書芸二段
かな 2級

となっています。
先生の指導に対して強いハートで応えられるようにしたい。


 

伝える力を磨く2016/09/07(水曜) No.368

「何が言いたいカット」なのかがはっきりしているなら、多くのカットを費やす必要はない。それどころか「出来るだけ少ないカットで表現する」ほうが、分かりやすい。

時間をかければ「より伝わる」と勘違いしてはいませんか?少ないカットで時間をかけずに伝えるほうがはるかによく伝わる…

ビデオサロンより

1〜2分作品を多作してみませんか?

アイデアとして、剪定の様子など1分で作ったら面白いかも


 

日田彦山線 田川伊田駅2016/09/06(火曜) No.367

ふるさとの駅

義兄のお見舞いに一泊二日で帰省しました。

手術後はじめての旅行、元気になった。

ジパング利用した為通常より3割安いのですが、行き大阪で帰りは新神戸で乗り換えでした。(のぞみは利用不可)@31,000

▲Go up



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m45 :Edit by Yamamoto -

- Edit by michi 2009.02.01-