158431
Monologue  ひ と り 言


[
トップに戻る] [新着] [ワード検索]


▼Go down
第7回若林小学校同窓会2014/01/28(火曜) No.211

お天気にも恵まれ楽しい同窓会が出来ました。
66歳になっても昔の面影はそのまま残っていました。

小学生という世界のまま夜中の12時半過ぎまで語りあってしまいました。今回幹事さんになった方の細かい配慮があって気持ちの良い同窓会の余韻が残っています。

また3年後にお会いできるよう健康に留意して、このひとり言欄に記入できるよう頑張って日々を過ごしてゆきたいと思っております。

皆さん、どうもお世話になりました。


ビデオにしました2014/01/30(木曜) No.212

http://www.youtube.com/watch?v=iBP_Dkh2TO8

約10分のビデオです。国民宿舎、鵜の岬周辺での撮影です。

集まった同窓生は16名です。まだ現役で仕事をされている久雄さんは朝一番で出発した為、朝ホテルの玄関先での記念写真には入れませんでした。
ビデオには収録されていましたので、写真に切り出しました。
第7回若林小学校の同窓会は16名の方々が集まってくれました。

大盛況で童心に返りました。


 

多摩霊園2014/01/24(金曜) No.210

昨日、取材で為多摩霊園に行って来ました。受付で地図を所望いたしますとビデオ撮影ということではご遺族の方の許可が必要すすねということで、東京都多摩霊園管理組合のお偉い方が墓地の所有者登録されている、こちらも偉い方に確認されていました。

なんか、大げさになってしまったなぁと思っていましたら、ご遺族の方の許可があればいいですよという話になって、先日インタビューさせてもらったご遺族の方からOKをもらって撮影することができました。iPhoneが大変役立ちました。

取材の目的は回顧展の記録の中の映像で5秒〜10秒使いますということ申請書に記述いたしました。

多摩霊園は東京都の管理になっていてたくさん有名な文化人が眠られている所なんですね。
墓前にてどうぞビデオが普通に見られるように作れますようとお頼みして、遠くから撮影いたしました。月曜日とあってとても静かな中にお線香の煙だけが立ち込めていました。

ビデオ撮影する技量はまだまだ浅く、早く普通の人のレベルに到達したいです。


 

フラッシュというソフト2014/01/16(木曜) No.209

久しぶりにワクワクすることがありました。
フラッシュの新しいバージョン flash CC により
今までフラッシュが重いとかこれからの時代はもっと軽いソフトであるとか言われて少し肩身が狭い思いをしておりました。

フラッシュで作った作品がiPadやアンドロイドのスマホなどではアプリなしでは見る事ができなかったからです。

しかし、今回フラッシュCCでHTML5で出力するとほぼ全てのプラウザで表示ができるということになりました。

これは、あれこれマニュアル本を読んでフラッシュを勉強してきた者にとって実に画期的なことではないでしょうか。


とりあえず、flashCCにくっついていたのを出力した結果が下記のものです。取り急ぎ感激だけをここに残します。

http://nogami50.xsrv.jp/flashCC/sample.html

IE8では表示できません。
IE10では表示できます。
Google Chromeでは表示されます。

感激だったのは、iPhoneで表示できたことです。
動かすことに再度情熱が湧いてきました。

 

思い出2014/01/14(火曜) No.208

部屋の整理をしていましたらば、大変貴重な手紙が出てきました。

デンマークのIPCの学校に留学していた寄宿舎(dormitory)時の友達からの「aerogramme」です。今ではネットで瞬時に意思の伝達ができるようになっていますが
あの頃は手紙が一番の楽しみでありました。
彼からのエールはその後の勉学の励みになりました。本当にありがとうございます。

彼にも45年前の手紙ですと本日郵便で送りました。多分驚くと思います。

茨城県庁に勤められて現在は退職しています。昨年の同窓会でご子息も茨城県庁職員になられていると聞かされ父子揃って公僕の家系であります。


 

2014/01/09(木曜) No.205

今日からビデオ編集を開始します。

昨年の暮れに行なわれた回顧展、銀座の大黒屋ギャラリー6・7階で盛況であったと昨日、私達の教室で私達の先生からお話しがありました。


飯島太久磨回顧展2014/01/10(金曜) No.207

書家 飯島太久磨の写真と書歴です


 

1月競書提出2014/01/10(金曜) No.206

一昨日競書を提出いたしました。

いままで、とりまとめをなさっていた方(Ms.Hatano-san)90歳を越えられていましたが昨年の暮れ教室にお出で下さりしばらくお休みしますとお菓子と共に挨拶に見入られてました。

今回初めて、教室の方々の提出分を昇級順に並べて綴じられていたのを知って本当にご苦労様でしたと感じ入った次第です。

そういう方がいらっしゃって書道教室は運営されていたのです。頂戴したお菓子の味はとても淋しかったです。

http://nogami50.xsrv.jp/shodou/sho3.files/nogami.html

 

2014/01/06(月曜) No.204

本日アイホーンを購入する。 使い方勉強中ですがローマ字入力の設定に手こずりました。何なんだ初期設定しておいてくれよと言いたくなりました。

 

例会作品2014/01/02(木曜) No.203

昨年のことですが、自分は八王子映像に入会してから何本の作品を作ったのか調べてみたのが以下のリストです。

http://nogami50.xsrv.jp/movies/nogami_movies.html

映像祭に出すには、何度も訂正を加えて質の向上を図ってお客様に恥ずかしくない作品に仕上げることが求められます。
最初の頃は先輩の指導が素直に受け入れられないこともありました。しかし言われた通りに修正を加えると誰からもよくなったねと言われて嬉しくなって、まるで指導を受けたことを忘れて最初から自分が作ったような気分になってしまっていた自分がそこに居ました(笑)

自己満足ではなくて誰からもいい作品だねと言われる物を目指す為にこれからも精進して行きたいと思っています。

また、今年はソーシャルメディアネットワークにも積極的に関わってゆき自己研鑽に勤めます。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

謹賀新年2014/01/02(木曜) No.202

あけましておめでとうございます。
今年はビデオ制作に更に磨をかけて邁進したいと思っています。

主催 東京アマチュア映像連盟
後援 日本アマチュア映像作家連盟・東京都

江戸東京博物館ホールで会祭される全国ビデオコンテストにチャレンジしてゆきます。

やるからには、本気出して取り組んでみたいと思っています。

ご指導のほどどうぞよろしくお願い申し上げます。


 

季節の暦(Good Old days)2013/12/25(水曜) No.201

今年も残り6日となりました。
2013年の10月にホームページの表紙をリニュアルいたしました。その時に月初に何かしら表紙にフラッシュで作った小品を掲載していましたが現在のページ(youtube)にアップロードした物(季節を伝える)を貼り付ける表現にしました。

従ってそれらの過去の自分の記録であるのを残すためプロフィールの中に納めました。
毎日、日記を付けるようにHPも変えてゆく流れに過去のGood old days, momoryも自分自身にとって価値のあるものと判断して本日再アップいたしました。
これらはフラッシュで制作した為にiPad, iPhoneでは見る事ができません。それも時代の変遷として記録として留めたいと思った次第です。
▲Go up



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m45 :Edit by Yamamoto -

- Edit by michi 2009.02.01-